新着記事

勉強

2023/12/4

部活で忙しくて勉強できない!?スキマ時間学習におすすめの学習法【中学生】

はじめに ロクバン 長男は中高一貫校に通いながらサッカークラブチームに所属。サッカーと勉強を両立しながら(ビッグマウスで恥ずかしいのですが)医学部進学を目指しています。長男の経験をもとに文武両道を目指す方に役立つ情報を発信しています! 部活で忙しくて勉強する時間がない。 中学生になると、勉強、部活(クラブチーム)、習い事などなど、忙しくなりますね。 忙しいのは悪いことではないのですが、どうしても高校受験が気になります。日々の生活に追われ勉強がついつい後回し。挙げ句に志望校に合格できなかったとなると笑うに笑 …

ReadMore

中学生 勉強

2023/12/1

勉強しない中学生を放っておくとどうなるのか?効果的な対処法は?

はじめに ロクバン 長男は中高一貫校に通いながらサッカークラブチームに所属。サッカーと勉強を両立しながら(ビッグマウスで恥ずかしいのですが)医学部進学を目指しています。長男の経験をもとに文武両道を目指す方に役立つ情報を発信しています! 「勉強しなさいと言っても勉強しないし、逆にキレられて親子関係が悪くなる。こんなことなら放っておいた方がマシだわ。」 こんなことを思ったことはありませんか?正直に言うと、私は何度もあります。(苦笑) どうせ勉強しないのなら放っておいた方がマシだと思って、放っておいてもやっぱり …

ReadMore

サッカー文武両道

2023/11/30

部活サッカーと勉強を両立して医学部を目指す中高一貫校生の一日

はじめに 今回の記事では部活サッカーと勉強を両立しながら医学部進学を目指す高校1年生のスケジュールを紹介します。 偉そうに書いていながら、成績はダメダメで、医学部なんて口に出すのもおこがましいレベルです。同じような境遇で奮闘する方に少しでも共感していただければ嬉しいです。 ロクバン 簡単に長男の文武両道のストーリーを紹介します。 簡単にストーリーを紹介します。 長男は小学校入学と同時にサッカーをはじめました。それ以来、サッカーと勉強の両立を考えていました。中学受験をして中高一貫校へ進学したのですが、その学 …

ReadMore

中学生 勉強

2023/11/29

【最新】中学生におすすめ英単語帳【高校受験/中高一貫校】

はじめに 「英単語帳はたくさん種類があるからどれを選んでいいかわからない。」 そんな悩みを解消する記事です。『中学生向けのおすすめの英単語帳』をランキング形式で紹介します。高校受験を控えた中学生にも、中高一貫校で大学受験を見据えている中学生にもおすすめできるものばかりです。 英語の勉強で一番大事なのは単語を覚えることです。知らない単語ばかりでは英語は読めません。信頼できる英単語帳をしっかり覚えてみてください。単語を覚えきった頃には英語が読めるようになっていますよ。 >>英語の勉強の仕方がわからなかったら英 …

ReadMore

中高一貫校 勉強

2023/11/28

中高一貫校に通う長男が担任から暗に医学部志望をダメ出しされた話

はじめに ロクバン 長男は中高一貫校に通いながら中学時代はサッカークラブチームに所属し、高校からは部活でサッカーをしています。サッカーと勉強を両立しながら(ビッグマウスで恥ずかしいのですが)医学部進学を目指しています。文武両道を目指す方に長男の経験から得た役立つ情報を発信しています! 簡単にストーリーを紹介します。 長男は小学校入学と同時にサッカーをはじめました。それ以来、サッカーと勉強の両立を考えていました。中学受験をして中高一貫校へ進学したのですが、その学校のサッカー部は強くないので、ハイレベルのサッ …

ReadMore

 

まずは読んでもらいたい当ブログのテーマ

おすすめ記事

ロクバン
サッカー少年が勉強とサッカーを両立するためのノウハウを公開!「サッカーばかりで全然勉強をしないの(苦笑)」にならないためのちょっとしたアイディア満載
【完全解説】中学受験とサッカーの両立はできる?中学受験体験記
【サッカー小学生】サッカーと勉強を両立する「ゆる中学受験」とは?偏差値だけで選ばない!
サッカーと中学受験を両立させるためのオンライン家庭教師(個別指導)を徹底比較【小学生向け】
令和5年度総合体育大会中学サッカー県大会出場校を一挙紹介!【サッカー部が盛んな中高一貫校】
クラブチーム所属サッカー中学生の高校入試を完全解説【サッカー推薦】
【完全版】高校入試でサッカー推薦を目指す中学生の学習方法を解説【内申点UP】
サッカーと中学受験を両立させるためのオンライン家庭教師(個別指導)を徹底比較【小学生向け】
【問題解決】サッカーばかりでぜんぜん勉強しない中学生の対処法