中学生 勉強

中学生や高校生のやってはいけないダメな勉強法。成績伸びない!

はじめに

※この記事にはプロモーションが含まれます

ロクバン
長男は中高一貫校に通いながらサッカークラブチームに所属。サッカーと勉強を両立しながら(ビッグマウスで恥ずかしいのですが)医学部進学を目指しています。長男の経験をもとに文武両道を目指す方に役立つ情報を発信しています!

今回の記事では『中学生や高校生のやってはいけないダメな勉強法』を紹介します。

私は中高一貫校の教師として数多くの生徒と接してきました。残念なことに、せっかく勉強しているのになかなか成績が上がらない生徒がたくさんいますが、ほとんどの場合が勉強方法が間違っているのです。

これから解説する勉強方法に当てはまったら要注意!このまま勉強を続けていても良い結果にはなりません。

この記事の最後には解決策も紹介しています。勉強してるのに成績が上がらずに悩んでいる人は最後まで読んでください。

この記事の結論

成績が上がらないなら勉強方法を見直そう!正しい勉強方法の身に付け方は・・・??

 ロクバン

  • 現在、中高一貫校の英語教師。この間、サッカー部顧問の経験あり。
  • 九州地方在住の二児の父親。
  • 長男は中高一貫校に通いながら強豪クラブチームに入団するも、補欠を経験。ビッグマウスですが、医学進学を目指して奮闘中。
  • 長女は偏差値40台の中高一貫校に入学。系列大学の看護学部進学を目指しています。
  • 長男のサッカーと勉強の両立をサポートする中で得た、知識や経験を情報発信。
  • サッカー少年達が勉強の大切さに気づき、勉強を頑張るのを応援することを(大げさですが)このブログのミッションとしています。




 

【NG勉強方法】やってはいけないダメな勉強法

やってはいけないダメな勉強法の具体例

やってはいけない勉強方法を具体的に挙げていきます。自分の勉強方法に当てはまっていたら要注意!それはNG勉強法です!

セルフチェックをしながら最後まで読んでください。

そもそも勉強時間が短い

残念ながら少しだけ勉強しても簡単には成績は上がりません。勉強の質を上げるのも大切ですが、まずは量を担保しましょう。

授業中の先生の話を聞いていない

勉強の基本は授業。授業を疎かにしていたら成績は上がりません。ノートを取ってるだけで先生の解説を聞き逃していませんか?

まとめノートを作って勉強した気になる

綺麗にノートをまとめるのに多くの時間を費やしてしまう。まとめることが目的ではなく、理解することが目的です。

テキストにアンダーラインを引いて理解したつもりになる

大切な箇所にアンダーラインを引いて安心していませんか?理解しないと全く意味がありません。

暗記ばかりで問題を解かない

問題を解けるようになってはじめてテストの点数が上がります。漢字・単語・用語を覚えてばかりで問題を解かないと点数があがりません。

解答を丸覚えして理解していない

問題集は解答の丸写し。その解答の丸覚え。丸暗記した答えではすぐに忘れてしまいます。理解が伴わなければ意味がありません。

分かる問題ばかりを解く

勉強は分からないものがわかるようになることです。分かる問題ばかり解いても成長できません。

難しい問題ばかりを解く

基礎基本を完璧にすることで応用問題が解けるようになります。まずは基礎基本を大事にしましょう。

多くの問題集や参考書に手を出す

最後まで解かずに終わっている問題集や参考書はありませんか?わからない問題はわからないままになっています。まずは1冊完璧に仕上げましょう。

1回だけ解いて終わる

人は忘れてしまいます。繰り返すことで定着します。

音楽やテレビなどをつけながら勉強する

複数の作業を同時にするのをマルチタスクといいます。勉強をしているつもりでもついつい音楽やテレビの事を考えてしまいます。

スマホを手元に置いて勉強する

通知音が鳴る度に集中力が途切れます。

友達と勉強する

ついついおしゃべりがはじまりませんか?勉強の質問がしたいなら先生に質問しましょう。

こうした勉強法に当てはまると成績はあがりません。勉強の苦手な人だと勉強をしたとしてもこうした勉強法をついついしてしまっているはずです。厳しい言い方になりますが、『勉強をしているつもり』で終わってしまっているんです。(おいっ言い方!!)

やってはいけないダメな勉強法の特徴

よくない勉強方法の特徴を3つ挙げます。

  • 考えない
  • 繰り返さない
  • 集中していない

こんな勉強になっていませんか?勉強をしているというより、作業をしているといった感じでしょうか?

メモ

宿題をこなすだけになっていませんか?

問題を解こうとしても解けない。締め切りが迫って解く時間がない。色々な理由で宿題をこなすだけで精一杯な人は少なくないはずです。残念ですが、こうした勉強を繰り返していたら成績は上がりません。

少なくても解説を読んで自力で理解できるようにはならないことには成績は上がりません。

 




 

成績があがる勉強のコツは?

成績を上げるにはシンプルに正しい勉強法で勉強しよう

正しい勉強法で長時間を勉強すれば必ず成績は上がります。勉強が苦手と思っている人でもやり方さえ間違えなければ絶対に成績はあがります。

結局は

勉強の質×勉強の時間

勉強時間が長くても勉強の質に問題があると残念ながら成績は上がりません。「勉強しているのに成績が上がらない(涙)」ほど辛いことはありません。どうにかしたいですよね。

一番の解決方法はそばについて勉強方法をアドバイスしてもらうことです。個別指導や家庭教師の先生に勉強の仕方から指導してもらうのがベストです。しっかりと勉強をサポートしてもらいましょう。

それで成績が上がるのだから悩むのはもったいないです。

個別指導だったら最適な勉強方法を教えてくれます

サッカー父さん
出来そうな気がしたきました!

個別指導や家庭教師でも成績の上がらない場合もあります。次のことにはこだわってください。

「勉強を教えてもらうだけでなく、勉強の仕方、計画の立て方、進捗状況のチェック、理解の確認まで面倒を見てもらう」ということです。

これだけ面倒を見てもらえば成績が上がりそうですよね?やっぱり講師の力量が大事。オンライン個別指導(家庭教師)だと日本中の先生の中から相性がベストな講師を選べます。良い先生が見つからないという問題は解消できます。

さらにオンライン個別指導(家庭教師)だからこそ、授業のない日のサポートも可能なのです。授業日以外の学習内容の指示や管理もオンライン(LINEなどのチャットシステム)を活用することで可能になるのです。

そして、もう一つ。教科や目標を絞り込むこと。「成績を上げる」となると相当な時間と労力が必要です。そこまで個別指導(家庭教師)に頼るのは経済的にも負担が大きくなります。

そこで、「英語の定期テストの点数をあげる」などのように教科や目標を絞り込んでください。ここまで具体的な目標ならば90%以上の人は成績は上がります。この成功体験をきっかけにモチベーションを高めて次の目標を設定しましょう。

【オンライン塾】小中高生対応のメガスタでは成績保証があります。目標を絞り込めさえすれば、必ず成績が上がる自信の表れだと思います。

これなら「成績が上がらなかったらどうしよう」と心配することなく始められますよね。

まずは体験授業を受けてみましょう。体験授業はハードルが高い方は【オンライン塾】小中高生対応のメガスタで無料の資料請求から始めてみてください。

ロクバン
何もしないのが一番もったいないです!

安心の成績保証と返金保証

メガスタの無料資料請求をする

資料請求をしても無理な勧誘はありません

 

おわりに

ロクバン
最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回は『中学生や高校生のやってはいけない勉強法』について解説しました。勉強しても成績が上がらない人は勉強方法を見直してみてください。個別指導や家庭教師を使って勉強をサポートしてもらうのが最も効率がよいです。

安心の成績保証と返金保証

メガスタの無料資料請求をする

資料請求をしても無理な勧誘はありません

ロクバン
このブログではサッカーと勉強の両立をテーマに情報発信をしています。興味を持っていただけたら他の記事もチェックしてみてください。

参考記事




-中学生, 勉強