中高一貫校

【中高一貫校】中2サッカー少年は医学部合格レベルに到達するのか??

はじめに

こんにちは、ロクバンです。

長男は中高一貫校に通いながらクラブチームに所属するサッカー少年。高校からは部活サッカーに移行して、受験勉強へシフト。医学部への合格を目指す!

なんとも壮大なロマンを応援する父親のブログです。

ロクバン
長男の中2の学校生活について紹介します。

「サッカーと勉強の両立」「文武両道」「医学部進学」「中高一貫校生」などなど、このブログのテーマに少しでも興味をもっていただいた方に、共感して興味を持っていただければと思って書いた記事です。

特に有益な情報はありませんが、もしよければ読んでみてください。

さて今回は、長男の成績でホントに医学部を目指せるのか??(「合格するのか?」とは言いません。まずは目指せるレベルに到達したい)を検証してみる記事です。

この記事を書いたのはこんな人

 ロクバン

  • 現在、中高一貫校の英語教師。この間、サッカー部顧問の経験あり。
  • 九州地方在住の二児の父親。
  • 長男は中高一貫校に通いながら強豪クラブチームに入団するも、補欠を経験。ビッグマウスですが、医学進学を目指して奮闘中。
  • 長男のサッカーと勉強の両立をサポートする中で得た、知識や経験を情報発信。
  • サッカー少年達が勉強の大切さに気づき、勉強を頑張るのを応援することを(大げさですが)このブログのミッションとしています。




 

長男の中学校の実績は??

国公立後期試験が終了し、令和4年度の大学入試も終わろうとしています。何はともあれ、受験生の皆さん、お疲れさまでした。

新生活に心を馳せている人もいれば、来年のリベンジを誓っている人もいるのかもしれませんね。

長男の学校からは前期入試終了段階での大学入試結果のお知らせがありました。主だった合格は以下の通りです。

国公立大学医学部医学科17名(現役10名)・私立医学部医学科31名(現役15名)・旧帝9名(現役9名)

長男の学校は医学部志望の生徒が多く、今年度も医学科には例年並みの合格者数になったようです。これに後期入試の合格が若干加えられる事になりそうです。

国公立大学医学部医学科を目指す上では、学年で30番以内に入ることが一つの目安になると言われています。

さて、我が家の長男、残念ながらこれまでに30番以内になったことはありません。(涙)このレベルの生徒はそもそも地頭が良い(あまり勉強していないようだが成績が良い。天才型。一定数いますよね)かしっかりと勉強に取り組めているか。(やっぱり真面目な努力家が結果を出しますよね。むしろそうあって欲しい)

天才型でも努力家でもない長男はまさに中途半端。このままではサッカーも補欠、勉強も普通という笑えない事態に(おいっ)

冬休みにだらっと過ごした結果、成績は過去最低。これで懲りたのか、(本人曰く、周りの友達もやる気になっていた、ということで)学年末考査でV字回復。成績は過去最高。それでも30番以内には未達。

こうした成績のブレは全くいただけない。

モチベーションのブレに起因するのは明らか。試験前の勉強量で成績が上下するようではまだまだ問題外です。普段からきちんと勉強に取り組めていないからこうした結果になるのですよね?

 

欲張り父さん??

そう考えると改善すべきは日常の勉強の質を高めること。スポーツと勉強の両立は簡単でないことは十分承知してるし、ましてや、長男のように外部のクラブチームでサッカーをしているとその難易度が跳ね上がります。

サッカーで忙しい日々の中、曲がりなりにも最後の最後で自己ベストの順位でフィニッシュしたことは素直に褒めてやるべきなのか??まだまだできるでしょ??と思ってしまうのは欲張りすぎなのか…。

長男と同じサッカークラブに所属する選手は成績は下降の一途と聞きます。真実か嘘かは実際に成績を見せてもらった訳ではないので不明ですが、聞いている限りでは勉強に焦っている様子は全く見受けません。

おそらく成績は・・・・なのでしょう。

中2男子がガツガツ勉強しているという話はあまり耳にしません。こんなものかと思わなくもないが、イヤイヤ、ちょっと待てよ。

やっぱりちゃんとやってる人はやってるよね。

中3からは英語と数学は高校内容に入ります。ここからは高校生のつもりで勉強のエンジンもかけて欲しいなぁ。

サッカーでレギュラー取れとか成績で30番以内入れとか、親の私が欲張りなのか?

そんな1年間を過ごしました。

 

おわりに

中高一貫校では先取り学習をしています。

長男の学校も当然先取り学習をしていて、いよいよ中3からは高校内容がはじまります。

中高一貫校に通ってる方からすれば当然な感じですかね?

さて、長男の学校の成績上位者は学校の先取り学習のさらに先を塾で学んでいます。「塾で先取り」→「学校で復習」というのが上位層ではデフォルトだと思います。

そんな中、長男は学校の授業のみで対応しています。曲がりなりにも医学部を目指していてこれでいいのでしょうか?

本人は中3からはクラブチームのポジション奪取だと鼻息荒く、気持ちはサッカーに傾いているようですが??

伸び幅と捉えるべきか?のんびりしすぎと捉えるべきか?

 

ロクバン
医学部や難関大理系進学を目指す生徒には数学の先取りは絶対です。できるだけ早く範囲学習を終わらせて入試演習に向かうのが合格の近道です。






-中高一貫校