勉強

中高一貫校の中学生が英検2級の二次試験合格した方法

この記事を読んでわかること

中高一貫校に通う中3長男が英検2級に合格しました。今回の記事では長男が実際に行った英検2級の二次試験対策を紹介します。長男は英語塾や自宅で特別に英語の勉強をしている訳ではありません。勉強学校の勉強中心で英語力を高めて合格をすることができました。中高一貫校の先取りで高校内容まで学習していたからです。個人的には中高一貫校のアドバンテージだと思っています。

参考記事中高一貫校中学3年生の英検2級の対策法

塾や中高一貫校で先取りをしている中学生、先取りをしていない高校生なら学校の授業をきちんと理解していれば直前の演習で合格できるの思います。

合格スコアを紹介

合格基準点450点のところ、471点とまさにギリギリの合格。お世辞にも発音は流暢とは言えません。実際に音読パートは3点しか取れていませんしね。また、多少なりとも英語でコミュニケーションが取れるとは言い難いレベルです。それでも合格できたので要領良く対策ができたからだと思います。英検2級に合格しましたが、英語力自体は決して満足してはいけないことは明らかです。

実際の英検対策【2選】を紹介

1 テンプレートごと使える型を身につけた

英検には問題とその解答という明確なパターンがあります。対策本やネットなどで調べると解答パターンが紹介されています。そのパターンを完全にマスターしてしまいました。

簡単にポイントを説明します。

【問題 No.1】

By doing so / in this way に注目してsoとthisの部分を明示して解答します。また

Howで始まる疑問文はby ingの型で、Whyで始まる疑問文はBecauseの型で答えます。

【問題 No.2】

絵で描かれている状況を説明しますが、この型に当てはめて、[      ]内の5つの英文を答えます。過去形で答えましょう。

One day, the Sasaki family went to an art museum that offered childcare services.

[ Mr. Sasaki said to his wife, ]

“They’ll take care of our baby while we look around.

“Ten Minutes later,”

[ Mr. Sasaki was putting his bag into a locker. ]

[ Mrs. Sasaki was looking forward to seeing the paintings with her husband. ]

Two hours later at the gift shop,

[ Mr. Sasaki was choosing a toy for their baby. ]

[ Mrs. Sasaki was looking forward to seeing the paintings with her husband. ]

【問題 No.3】と【問題 No.4】は準2級と型は同じです。

What do you think about that?で問われた場合はI agree / I disagreeと答え、 理由を2つ言います。

Do you think …. ?で問われた場合はYes / Noで答えます。Yes の 場合はWhy? Noの場合はWhy not?と聞かれるので理由を2つBecauseで始まる英文で答えます。

このように明確な解答の型があるのでこの型をマスターして型に沿って答えることがポイントです。

2 質よりも量を重視

回数をこなして慣れることを重視しました。一次試験の合格発表から約1週間。毎日30分から1時間程度、面接練習をこなしました。全問題集は過去6回分×AB日程の合計12回分の面接問題が掲載されています。年度が重ならないよう2冊手に入れるとかなりの回数の練習ができます。過年度分が手に入らない人は別のテキストでも代用可能です。我が家はとにかく回数をこなすことを意識ました。英文の正確性は多少目を瞑って型通りに英語で表現できたらOKという感じで進めました。

まとめ

ギリギリの結果。合格したけど実力は?テンプレに当てはめればある程度の内容を表現できるレベル。実際に筆記が合格できるレベルの英語力があればテンプレに当てはめる解答方法をマスターすれば合格に近づくはずです。ただし、実力はまだまだなので満足せずにがんばりましょう




-勉強