• 記事一覧
  • サッカー×中学受験
  • サッカー×高校入試
  • サッカー×補欠
  • 中高一貫校
  • 英語教材

Soccer × Study :サッカー少年達の勉強を応援するブログです

サカスタ BLOG~サッカー少年、医学部を目指す!?

  • 記事一覧
  • サッカー×中学受験
  • サッカー×高校入試
  • サッカー×補欠
  • 中高一貫校
  • 英語教材

記事一覧

サッカー×補欠

【坂道ダッシュ】補欠サッカー少年が走力を鍛える。スピードアップでレギュラー奪取だ!【和田賢一の走り方革命】

2024/1/16  

目次はじめにスピードアップトレーニング前の状況坂道ダッシュの効果1.スピードを強化する2.スタミナを強化する3.メンタルを強化する我が家の坂道ダッシュトレーニングについてトレーニング後の変化サッカーに ...

サッカー×中学受験

令和5年度総合体育大会中学サッカー県大会出場校を一挙紹介!【サッカー部が盛んな中高一貫校】

2024/3/1  

目次はじめにサッカーが盛んな中高一貫校はどこ?令和5年度総合体育大会サッカー大会【中高一貫校県大会出場校】「進学重視」か「サッカー重視」か?サッカー強化型中高一貫校進学重視型中高一貫校中高一貫校に進学 ...

サッカー 中高一貫校

【体験談】クラブチーム所属サッカー選手が弱小進学校サッカー部に入部した話

2023/10/12  

目次はじめに中学クラブチームから高校部活へ弱小高校部活のサッカー部で活動しての感想おわりに はじめに ロクバン 長男は中高一貫校に通いながらサッカークラブチームに所属。サッカーと勉強を両立しながら(ビ ...

勉強

【体験談】スタディサプリ小学生・中学生講座を徹底的に検証する

2023/8/9  

目次はじめに口コミを検証メリットとデメリットを検証メリット映像授業のクオリティーが高いコスパ最強デメリット自主性がないと続かないある程度の学力がないと理解できない親のサポートスタディサプリが向く人と向 ...

勉強

【徹底解説】勉強苦手な人の塾選び。集団指導と個別指導のどっち?

2024/4/18  

目次はじめに【塾のタイプ】集団指導と個別指導の違い集団指導と個別指導の特徴集団指導と個別指導の対象集団指導で苦手を克服できない集団指導塾は受験用カリキュラム集団指導塾はレベル・進度・範囲が苦手克服に向 ...

中高一貫校

中高一貫校のメリットとデメリットは?【現役教師で保護者が解説】

2023/10/18  

目次はじめに中高一貫校の特徴【3選】中高一貫校には高校入試がない【メリット】時間の有効活用【デメリット】途中で環境を変えれない中高一貫校では6年間の人間関係が変わらない【メリット】濃密な人間関係【デメ ...

サッカー

難関・有名私立大学サッカー部の所属リーグを徹底調査してみた

2024/3/18  

目次はじめに大学サッカーのリーグ編成を解説有名私立大学サッカー部所属リーグを解説私立大学サッカー部には入部できるの?まとめ はじめに ロクバン サッカー少年たちの勉強を応援するのが当ブログのメインテー ...

勉強

モチベーションアップには友達の存在が大切!友達と勉強するのは効果的?

2023/8/29  

目次はじめに勉強友達に刺激を受けた長男の実話勉強友達がいるメリット1.勉強に向かう姿勢で良い影響を受ける2.勉強方法などアドバイスを受けれる勉強友達のデメリット友達と遊んでしまう友達と比べてネガティブ ...

勉強

【高校教師が解説】高校オープンスクールの親目線のポイントは何?

2023/8/7  

目次はじめに事前準備はどうするの?そもそも親は行くものなの?オープンスクールは何をするの?チェックポイントは何?生徒と先生の関係性生徒の印象校舎の綺麗さ校長先生の人柄通学路お子さんに最も合う学校は?終 ...

勉強

【中高一貫校】長期休暇は終わる。悩みは続く。宿題は大丈夫??

2023/8/10  

目次はじめにとある冬休みの一日おわりに(追記) はじめに こんにちは。 外部クラブチームでサッカーをしつつも、医学部進学を目指す長男を応援するロクバンです。 文武両道をテーマにブログで情報発信をしてい ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ロクバン

【経歴】九州地方在住・2児の父親・大学卒業後、英国に2年間留学・現在、中高一貫校の英語教師・その間、サッカー部顧問の経験あり・ブログを立ち上げ、サッカーと勉強の両立に関する情報発信【長男】中高一貫校在学中・小学生:サッカーと中学受験の両立・中学生:地域リーグ所属サッカージュニアユース入団・高校生:医学部進学を目指す【長女】偏差値40台の中高一貫校入学

メガスタなら無料で資料請求ができます

固定ページ

  • 【ブログテーマ】サッカーと勉強を両立した先にあるものは選択肢を広げること
  • お問い合わせフォーム
  • サッカー少年医学部を目指す
  • プライバシーポリシー・免責事項・著作権・リンクについて
  • プロフィール
  • 記事一覧

オススメのリンク

サッカー LIVE 速報

Archives

  • 2025年5月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

Categories

  • Uncategorized
  • サッカー
  • サッカー×中学受験
  • サッカー×補欠
  • サッカー×高校入試
  • サッカー文武両道
  • 中学生
  • 中学生サッカー
  • 中高一貫校
  • 勉強
  • 小学生
  • 小学生サッカー
  • 英語教材
  • 高校生

Soccer × Study :サッカー少年達の勉強を応援するブログです

サカスタ BLOG~サッカー少年、医学部を目指す!?

© 2025 サカスタ BLOG~サッカー少年、医学部を目指す!?